2016年01月11日
その十一、偶然のつながりから何かが生まれるスピードは早い!
偶然のつながりから何かが生まれるスピードは早い!
猫猫(まやまや)という音楽ユニットを組んだり、FMたつごうで毎週月曜日の夕方5時30分から「ちぃちゃんのサブカルちっく」のパーソナリティを務めるなど、「おたく」として活動している山下千穂さん。彼女のシマ時間とは?

「内地から島に帰ると、必ず空港から外に出て、暑いなーと感じる瞬間があります。その時、“島時間に戻った”と感じますね。
たとえば成田空港だと、空港についても外に出ないで電車とか乗りますよね?それだと、飛行機下りても、場所の実感が湧かないんですよ。
あと、島には時間の圧迫感がないですよね。自分の好きな時間で、車で移動できるから。内地は電車の時間を気にしたりして、急かされる気分がします。
島では自分のタイミングで動くから……結果的に、遅れることもあるんじゃないでしょうか。というか、たまに約束に遅れます。」
そう言ってほほ笑む千穂さん。

「あと、島ではイベントに出るとか、なにかをやるとかそういったことが、思いつきのようにポンポンと軽いノリで決まっていくことが多くて。しかもすぐに決定しちゃうんです。それも島時間かもしれませんね。
友達の友達とか、共通の知り合いとかいたらすぐ、じゃあ一緒にやる?という感じで。
初対面でもだいたい誰かしら共通の名前が挙がるんですよね。」
▪︎常に時間に追われなくてすむ場所
島の大工さん、福山さんにお話をお聞きしました。

「3時の休憩の時なんか、シマ時間だなーって感じるよね。
お昼後の3時休憩ってことは、お昼ご飯食べた後。なのに、うどん出されたりするんだよ。田舎の集落に行けばいくほど、手厚いおやつ(というかごはん)を出されるね。
ただ、島でもせかせかはしてないけど、変わりつつある印象。
あと、島はゆったりしてるとかいうけど、休みの日は行事だからね。ひとりゆっくりする時間はあんまりないね。今度の日曜ももちつきだよ。」

「やっぱり内地は忙し過ぎるよね。せかせかしてる。常に追われてるようなイメージがあったな。
いわゆるシマ時間ってあるでしょ。時間に遅れるっていうやつ。自分は必ず約束の時間よりも前に行くタイプなんだよね。人を待たせるのがどうしても嫌。でも、遅れてくる人に怒るって気持ちはまったくない。その人の自由だと思う」
猫猫(まやまや)という音楽ユニットを組んだり、FMたつごうで毎週月曜日の夕方5時30分から「ちぃちゃんのサブカルちっく」のパーソナリティを務めるなど、「おたく」として活動している山下千穂さん。彼女のシマ時間とは?

「内地から島に帰ると、必ず空港から外に出て、暑いなーと感じる瞬間があります。その時、“島時間に戻った”と感じますね。
たとえば成田空港だと、空港についても外に出ないで電車とか乗りますよね?それだと、飛行機下りても、場所の実感が湧かないんですよ。
あと、島には時間の圧迫感がないですよね。自分の好きな時間で、車で移動できるから。内地は電車の時間を気にしたりして、急かされる気分がします。
島では自分のタイミングで動くから……結果的に、遅れることもあるんじゃないでしょうか。というか、たまに約束に遅れます。」
そう言ってほほ笑む千穂さん。

「あと、島ではイベントに出るとか、なにかをやるとかそういったことが、思いつきのようにポンポンと軽いノリで決まっていくことが多くて。しかもすぐに決定しちゃうんです。それも島時間かもしれませんね。
友達の友達とか、共通の知り合いとかいたらすぐ、じゃあ一緒にやる?という感じで。
初対面でもだいたい誰かしら共通の名前が挙がるんですよね。」
▪︎常に時間に追われなくてすむ場所
島の大工さん、福山さんにお話をお聞きしました。

「3時の休憩の時なんか、シマ時間だなーって感じるよね。
お昼後の3時休憩ってことは、お昼ご飯食べた後。なのに、うどん出されたりするんだよ。田舎の集落に行けばいくほど、手厚いおやつ(というかごはん)を出されるね。
ただ、島でもせかせかはしてないけど、変わりつつある印象。
あと、島はゆったりしてるとかいうけど、休みの日は行事だからね。ひとりゆっくりする時間はあんまりないね。今度の日曜ももちつきだよ。」

「やっぱり内地は忙し過ぎるよね。せかせかしてる。常に追われてるようなイメージがあったな。
いわゆるシマ時間ってあるでしょ。時間に遅れるっていうやつ。自分は必ず約束の時間よりも前に行くタイプなんだよね。人を待たせるのがどうしても嫌。でも、遅れてくる人に怒るって気持ちはまったくない。その人の自由だと思う」
次回、素の自分に戻れる瞬間に気持ちもリセットに続く
>>>
>>>
Posted by あまみのシマ時間キット at 14:43│Comments(0)
│シマッチュそれぞれの島時間